HISTORY

鳥居運送の歴史について鳥居運送の歴史について

HISTORY

明治29年創業

100余年の歴史を越えてこれからも新しい時代の
豊かな社会づくりに貢献していきます。

歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史
歴史

鳥居運送の歴史

鳥居運送が歩んできた120年以上の歩み

明治29年創業、歴史に裏づけされた実績とノウハウでこれからも切り拓いていきます。

明治29年
摂津紡績(株)内に本社創立、摂津紡績の荷役運送を開始
梅田営業所を開設(国鉄梅田駅4号門前)
明治42年
梅田営業所が鉄道省認可運送店となる。
桜島店を開設
本店を曽根崎上4丁目に移転
明治44年
大日本紡績(株)明石工場の専属荷役を開始
尼崎紡績の荷役運送を開始
大正02年
湊町支店を開設
大正06年
梅田営業所、湊町支店にて倉敷紡績、近江帆布、出雲製織の荷役運送を開始
大正07年
和田岬出張所開設
姫路店を開設
旧大垣支店開設(近江絹糸内に開設)
大正12年
大日本紡績(株)岐阜工場の荷役運送を開始
岐阜支店開設
関東大震災発生、普及資材及び食料品の緊急輸送を実施
大正13年
梅小路店開設
大正15年
山崎出張所開設(昭和13年12月辻運送となる)
日本レイヨンの荷役運送業務開始(宇治)
日本レイヨン宇治工場の荷役運送を開始
昭和02年
四日市港店開設、中京地区各工場に綿花及び石炭の配送(昭和17年5月に日通に統合)
宇治店開設
大日本紡績(株)東京工場の荷役運送を開始
昭和03年
東京店開設、大日本紡績橋場工場の荷役運送を開始
(株)鳥居組倉庫と改称
湊町支店を開設
名古屋港出張所を開設、中京地区各工場に綿花及び石炭を輸送
浪速港出張所を開設
築港出張所を開設
昭和04年
本社を湊町に移転、梅田支店とする
昭和05年
姫路店開設
京都店開設、(辻紡績内に)
昭和07年
和田岬出張所開設
株式会社鳥居組倉庫解散(社会全般不況の為)
個人商店鳥居組倉庫設立
昭和08年
南大垣支店開設(青柳工場の荷役運送を開始)
大日本紡績関ヶ原工場の建設に従事
大日本紡績と岸和田紡績が合併、南大垣青柳工場の荷役運送を開始
昭和09年
西大垣店開設
南大垣支店閉鎖(物量不足の為)
四日市港出張所を開設、四日市港にて大日本紡績各工場向けの石炭荷役を開始
昭和10年
垂井店開設
大日本紡績垂井工場が建設、荷役運送を開始
岡崎店開設
日本レイヨン(株)
安治川出張所開設
堀川口出張所開設
昭和11年
大高店開設
昭和12年
江津店開設(新日本レイヨン(株)
清津店開設 (朝鮮威鏡北道清津府水南洞・現北朝鮮)大日本紡績清津工場の荷役運送開始
昭和14年
清津店閉鎖
株式会社鳥居組設立(法人組織に変更)
京城店開設(朝鮮京城府登浦)
大聖寺店開設(石川県)日本レイヨンと日本絹織の合併により
二天店開設(石川県)日本レイヨンと日本絹織の合併により
伏見店開設、日本レイヨンと日本絹織の合併により
昭和15年
鳥居運輸株式会社設立(戦時統合による企業合併による、湊町駅関係他社を吸収)
鳥居共運株式会社設立(戦時統合により大阪共運と合併)
東亜運送株式会社設立(戦時統合により桜島駅関係、井上運輸と合併)
昭和16年
日鳥鉱業所設立(鹿児島県、硫黄採掘現場、大日本紡績との合弁事業)
鳥居運輸株式会社解散(第二次大戦による1駅1社制度により日通に吸収される)
加太鉱業所(三重県、大日本紡績との合弁事業、亜炭採掘現場開設)
合資会社鳥居組設立(専属事業所12か所ご合資会社鳥居組で継続、その他はすべて日通へ合併)
鳥居運輸、南大垣店閉鎖(帝国人造絹糸に工場売却の為)
鳥居共運株式会社解散(戦時統合により日通に吸収)
東亜運送株式会社解散(戦時統合により日通に吸収)
昭和16年
合資会社鳥居組の梅小路店閉鎖
合資会社鳥居組の旧大垣支店閉鎖(近江絹糸内)
昭和20年
加太鉱業所閉鎖(三重県、大日本紡績との合弁事業)
清津店閉鎖
京城店閉鎖(朝鮮京城府登浦)
昭和21年
平野出張所開設
湊町本社再建
昭和22年
本町出張所開設(岩田商事(株)の倉庫管理を受託
昭和23年
合資会社鳥居組解散
法人組織に改組、鳥居運送株式会社設立(資本金300万円)
昭和24年
通運事業法による免許取得
(関西線、湊町駅、平野駅、宇治駅)
(東海道線、垂井駅、岐阜駅、大高駅)
(名鉄線大樹寺駅)
垂井営業所を垂井支店に変更
大垣営業所を大垣支店に変更
昭和25年
湊町本社、倉庫業法による登録
昭和26年
常盤営業所開設
木津川営業所再開(大日本紡績津守工場閉鎖後を借用し倉庫業、港湾沿岸荷扱業開始
昭和27年
資本金600万円に増資
江津支店新事務所竣工式
昭和28年
貨物自動車運送事業法に基づき免許取得
昭和32年
大日本紡績坂越工場の荷役運送を開始
鳥居商事、福井営業所開設
昭和33年
鳥居商事、小松営業所開設
昭和35年
大日本紡績東京工場の跡地、建物を借用し倉庫経営、ゴルフ練習場を経営
昭和37年
高槻営業所開設、ニチレバークシャーの荷役運送開始
昭和39年
大津タイヤ内営業所開設(泉大津)
昭和40年
本町出張所閉鎖
昭和41年
尼崎営業所開設(尼崎冷凍倉庫の荷役運送開始)
昭和42年
小松営業所を開設(鳥居運送に変更)
昭和43年
百済営業所開設、倉庫、ラックビル、貨物専用線を敷設
昭和44年
木津川営業所閉鎖(沿岸荷役事業を残し、平野営業所に移動)
堺営業所開設(ニチボーケミカル(株)の荷役運送を開始
平野営業所閉鎖(ニチボー平野工場閉鎖の為)
尼崎営業所閉鎖
本社を百済に移転、湊町本社は湊町営業所に変更
木津川営業所閉鎖(九州石材に売却)
昭和45年
梅田営業所閉鎖(ニチボー所有の建物売却の為)
昭和46年
東大阪営業所開設(丸大紙業(株)所有倉庫の荷役運送を受託
百済市場駅の通運事業、鉄道集配免許取得
高槻営業所閉鎖(工場閉鎖の為)
垂井支店通事業集約により大垣駅の通運事業の営業開始
岡崎営業所JR岡多線開通により北岡崎駅にて通運事業の営業開始
昭和47年
成羽出張所開設
東京営業所閉鎖
坂越営業所一般区域運送事業認可
宇治給油所開設
コンテナ貨物の取り扱いを百済駅にて集配免許取得
昭和50年
大高営業所閉鎖
昭和52年
岡崎営業所、西大垣支店、垂井支店、小松営業所。一般区域自動車運送免許取得
昭和53年
宇治営業所、一般区域自動車運送次号免許取得
岡崎営業所、自動車運送取扱事業認可
垂井支店、西大垣支店、岐阜営業所、自動車運送取扱事業認可
昭和56年
岐阜営業所閉鎖
昭和57年
福井営業所開設(鳥居商事から変更)
昭和58年
成羽出張所閉鎖
大垣支店閉鎖
昭和60年
第4代目社長に鳥居正俊が就任
昭和61年
百済営業部第二荷扱い所開設
平成01年
本社新社屋竣工、C館倉庫完成
平成02年
垂井支店を垂井営業所、宇治営業所を宇治支店、岡崎営業所を岡崎支店に名称変更
小松営業所、福井営業所、坂越営業所、常盤営業所、東大阪営業所、堺営業所、自動車運送取扱事業認可
平成07年
資本金を1000万円に増資
鳥居商事能登営業所閉鎖
平成08年
創立100周年
坂越営業所閉鎖
平成17年
江津支店、安全性優良事業所取得
平成18年
宇治倉庫竣工、安全性優良事業所取得
岡崎支店、安城倉庫開設
平成19年
岡崎支店、安城南倉庫開設
平成20年
資本金を15,147,500円に増資
平成22年
第5代目社長に鳥居俊彦が就任、鳥居正俊は会長に就任
豊橋倉庫開設
平成25年
ISO39001取得(岡崎支店、宇治支店、江津支店)
平成30年
福井営業所丸岡倉庫開設

CONTACT US

柔軟な対応を心掛けております。まずはお気軽にお問い合わせください